Nicki Parrott - As Time Goes By
<音楽が流れます、音量に注意>
10月21日金曜日、「盛岡食いしん爺日記」
朝起きて、しばらくぼんやりしていた。
尾を引いている昨日のバドンミントンの疲れ。
そして先週の土曜は秋田の駒ケ岳と乳頭温泉。
日曜は雫石の滝ノ上温泉で楽しい会。
月曜は、一関に通夜に出かけ、ある方の別れを惜しんだ。
火曜日は、知り合いの経営するジムで久し振りの人と会った。
水、木も色々とあった。
ここひと月ほど、そんな日が続いていた。
今日、久し振りに手帳は空白。
19時に約束があるだけ。
珈琲にミルクをたっぷり。
少し頭が晴れてきた11時過ぎ、
出かける事にした。
腰が重いが、かかりつけの病院巡り。
内科で検診、薬局を出て13時過ぎ。
近くでランチをしようと昔、
葺出(ふくで)町と言われた通りへ。
北の方に路を挟んで聳えるマンション。
まるで巨大な門の様だ。
神社の隣に盛岡では珍しい紅茶の専門店の「しゅん」。
映画「そして生きる」中で有村架純さん演ずる主人公が働いている店のロケ地。
一昨年、雑誌の取材でお世話になった。
ドアを開けるとオーナーが「いらっしゃい」。
「わがままカレー食べられますか?」
「ありますよ」と微笑んで迎えてくれた。
木の階段を上がって2階へ。
踊り場に飾られた物を見ながら、
右か左かと考える。
今日は通りに面した左へ。
さりげなく置かれた色々な物が、
居心地のいい空間を創る。
わがままカレーのセット。
仕込む度にスパイスを挽いて作るカレー。
香りも魅力の一つ。
サフランライスとスパイシーなカレーの共演。
人気のわけだ、とても美味しい。
紅茶と野菜を細かな角切りにしたサラダ。
可愛らしいグラタン、いやココットと言うのかな?
嬉しいひと皿も。
飲むヨーグルトは、さっぱりとしてカレーとあう。
この店で、外せないのが紅茶と楽しむスコーン。
焼きたての香りが心にも広がる感じ。
二つに割ると更にふわっと香る。
これがたまらない。
ジャムとクロッテッドクリームをつけたり、
何もつけないで食べたりと味の変化も楽しい。
葺出町には老舗の蕎麦屋、提灯屋などに加えて、
愛染横丁と呼ばれる小路にはイタリアン、カフェがあり、
そこにも長年ファンに愛される蕎麦屋もある。
盛岡らしい光景の街。
ゆっくりして階段を下りる。
会計しながら、
「久し振りでしたね~」とオーナー。
わがままカレーとスコーンで満たされたランチ。
さて、この際、夕方までにもう一つの病院へ行こう。
久し振りに空いた日なのに病院を巡っても心が軽い。
盛岡駅前にある病院へ向かいながら、
「この街で暮らしていてよかった。」と思った日。