How Deep Is The Ocean?  Julie London

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

まち歩きをして、ランチは老舗蕎麦屋の「直利庵」

一緒の人は、舞茸そばに舌鼓。

「美味しい」を連発!

舞茸を箸上げしてくれた。

 

 

 

 

 

でも、写真を撮らせもらうと「少し食べます?」

と言われて笑みを返した。

舞茸は、厚みがあり、納得の味。

直利庵の蕎麦は、季節を味わう品の良い蕎麦。

何を頼んでも安心感がある。

 

 

こっちはカツ丼。

 

 

肉の旨味を包み込むころも。

美味しい。

ゆっくり食感を楽しむ。

カッコンでしまいたい衝動を抑える。

体調を悪くした2年半前から、

「よく噛む様に」と言われている。

しっかり守っている。

「味見していいですか?」

勿論と差し出した。

 

 

カツ丼についてくる蕎麦がまたいい。

フノリの歯ごたえと透きとおり出汁の効いた汁。

カツの味から一変し、またどんぶりに戻る。

最後まで尽きない食欲。

 

 

改修してからも歴史を感じさせる店内。

 

 

女将さんは話していた。

「安心して美味しい物を食べていただきたいのです。」

そして蕎麦湯にもこだわりがあり、

蕎麦焼酎にも合う様にこだわっているらしい。

近いうちに色々と話しを聞く事になっている。

とても楽しみだ。

 

 

 

 

ところで、今日は、1万歩以上歩いた。

盛岡の街中を流れる清流、中津川。

 

 

旧岩手銀行本店を別の角度から見たり。

 

 

川の傍の遊歩道から街を眺めたり。

 

 

盛岡城址の、石垣の曲線の美しさを感じたり。

 

 

 

一望してみたり。

 

 

 

よく通る下の橋の擬宝珠をじっくり見たり。

 

 

新しい街に行かないわけではないが、

古い街並みを改めて歩けば、

知らなかったことが山ほどある事に驚いた。

街は、生き物のように呼吸し、色々な物語が潜んでいる。

その話は、またいつか。

今日のまち歩きのランチは、ここにしてよかった。

「さて」と立ち上がろうとして、分かったのは、脚にきていた事。(笑)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村