Out of Africa & Wolfgang Amadeus Mozart - Clarinet concerto in A major, K. 622 – Adagio
<音楽が流れます、音量に注意>
先週、雫石をミニドライブ。
ランチの時間になり、久保田で蕎麦を食べた。
コシがあり、素朴な感じで、
喉越しもよく、後に蕎麦の風味。
薪ストーブは、柔らかく暖かい。
蕎麦の余韻を楽しみながら、窓越しに岩手山を見た。
雪を纏い始め、白い袖はだいぶ長くなった。
景色も御馳走だ。
思えば、2020年は、瞬く間に1年が過ぎた。
雫石園地で、花見。
「夢や 山人」で、出逢ったピレーネ犬。
体は大きいが人なつこく、可愛い。
残雪の岩手山を背にした菜の花畑。
鞍掛山の麓で、新緑の森を歩いた。
田植えも終わると太陽が一段と眩しさを増した。
松ぼっくりの裏庭のチンパン君には、驚いた。
長く暑い夏が続いた。
眼が空色で、くう(空)ちゃんが笑って迎えてくれた、
AURORA COFFEE ROASTERSのくうちゃん。
凄みのある積乱雲を見た。
御所湖が、金色に輝く時も。
葛根田では、地球のパワーを目の前にした。
この滝のすぐ上流に、滝の上温泉がある。
この岩にも神秘的な地球の物語があることも知った。
風光舎の窓は、一枚の絵画の様に四季を映す。
珈琲カップに入った空と合歓の木。
秋は短く、大地は一気に冷えた。
紅葉は慌ただしかった。
御所湖ファミリーランドで、パターゴルフ。
「夢や 山人」も冬になり、昼だけ。
春まで、オーナー夫婦は身体を休める。
味噌焼きおにぎりも香茸ご飯も美味しかった。
いよいよ、雫石の白い世界の始まり。