連日、コロナ、コロナで暮れていく。

今夜の打合せは夕食を兼ねて。

出かけるか、どうするか?

そんな時、近頃、便利なテイクアウト。

 

創業明治元年の「鈴徳」さん。

感染者ゼロの岩手でも飲食部門は、しばらく休んでいた。

そして、始めたテイクアウト。

今では店を開けたものの、

まだお客さんは、少ない。

それもあり、テイクアウトも続けている。

 

「輝く、本マグロ中落ち丼!」

ご飯が見えないほどに中落ち。

2,3切れ、いただいた。

口の中でとろけては消えるマグロの風味。

後味もいい。

美味しい!

 

「自分たちは海鮮丼!」

打合せ中断で、箸を構える。

さすが老舗魚屋さんの海鮮丼!

甘いエビにイクラとカニの子から始める。

ネタとご飯と一緒にしてかっこむ。

 

 

スタッフの一人が、

「テイクアウトで食べられるって、いいですよね」

3人で頷いた。

しばらく続けて欲しい。

鈴徳さんは、大変かもしれないが、ありがたい。

これからの時代、併用もありかもしれない。

たまに贅沢して「家族で海鮮丼」

楽しいかもしれない。

 

「例の10万円で、何度も食べられる」と盛り上がる。

気がつけば、22時。

結局、打合せは半端になった。

たまには、いいだろう。

残りの仕事を分担して、解散。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村