Tears in Heaven - Eric Clapton

 

 

 

盛岡の好きな街の一つ、紺屋町

その紺屋町と旧町名葺出町とを結ぶ愛染横丁と言われる小路。

よく猫君を見かける。

その小路にひっそりと佇む「北田屋」

サラリーマン時代から通っている。

たいてい「冷たぬきそば」だが今日は「そば定食」

 

<きつねそば定食>

 

この煮物と漬物が嬉しい。

ほどよい味付けに癒される。

ご飯も美味しい。

 

 

きつねそばに、たっぷり紅葉おろしを入れて。

 

 

細いそばが、薄味ながらしっかりとした出汁と絡む。

好きな歯応え。

そばを始めると止まらない。

飽きがこない優しい味だと思っている。

 

 

創業は、明治20年代で岩手銀行の赤レンガ館の向かいにあり、

昭和になって創業者のお孫さんが紺屋町に支店を開いた。

そこで修業した八重樫さんが暖簾を譲り受けたのが昭和15年のこと。

そして、現在は2代目で、冷したぬき蕎麦を始めたのが昭和53年。

 

店の御主人と奥さんと春には山野草の話になる

夫婦は山好きで、特に早池峰山には幾度となく登り、

沢山の山野草の写真が店にも貼ってある。

散策も好きで、街から高松の池や愛宕山まで歩く。

往復10キロ近い。

 

食べ終えて、

「先日、岩手県滝沢森林公園」に初めて行って来ました」と切り出した。

色々な山野草の話になった。

 

<雨上がりの岩手滝沢森林公園にて>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枯葉から、我も我もと芽吹く緑たち。

 

 

仲の良さそうな2人は、歩いて花を見つけては立ち止まり、

旦那さんがカメラを向けるらしい。

いつか、ゆっくり話に来たい。

そう思いながら、店を後にした。

「今夜は、ゆっくりブログを書こうかなぁ~」

なんて感じの帰り道。

 

 

 

 

気がかりだったのは、

「近くの会社はテレワークで、まだ昼もお客さんがあまり戻らない」

と言っていたこと。

 

 

北田屋 〒020-0871 盛岡市中ノ橋通一丁目3-25 TEL:019-622-7145

http://www.kitadaya.net/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村