Herb Alpert - Rise

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

あの日は、ボタ雪が舞っていた

桜の花びらより大きな雪。

道端の板塀に雪が山に積まれて一層、道が狭い。

街灯に舞う雪が、薄いオレンヂに染まり出す。

父の逞しい手に引かれ、トコトコ。

 

だるまストーブの炎。

四角張ったベッドに母が横たわり、

毛布にくるまれ顔だけ出した小さな命。

父が駆け寄り見ていた。

それだけの記憶。

 

昨日、80代の小粋なおばあちゃんと電話

「買い物以外、外には出られないから昔を思い出してばかりなの」

なるほど、それはいい。

近いうちに長電話することにした。

彼女の長い人生を振り返れば、

次から次へと様々な思い出が蘇り、止まらないだろう。

早速、真似をしてみた。

一番、古い自分の記憶を辿った。

それが、父に手を引かれて歩いた雪の道と三歳下の妹との出逢い。

 

 

 

この頃、何かと日常に追われていた

こんな時、丁度いいかもしれない。

珈琲を片手に好きな音楽と窓の外の桜とくれば、

たぶん優しい眼になっているはず。

でも、空腹感はきちんとやってくる。

今日は、「蕎麦将軍」へ。

やはり、連休明けまでテイクアウトのみ。

 

 

<蕎麦将軍の天丼弁当・テイクアウト>

 

天婦羅は、重なり合ってご飯を埋め尽くす。

タレをかけ、おまけの葉山葵の漬物を準備。

緑茶にしよう。

食べ始めれば、美味しくて一気に空になった。

 

 

盛岡市の古い街の八幡通りに、

昨年の冬にオープンしたばかり。

春を待たずにコロナ騒ぎ。

心は穏やかではないだろう。

待ちながら、「頑張ろうね」としか言えなかった。

 

次は、豆飯、いやいや、まず蕎麦を食べつつ、

思い出に浸ることにしよう。

 

玄関の傍のテーブルに近くの店のチラシも並ぶ。

皆で、手を取り合っている。

 

 

 

 

 

 

 

<花巻みらいチケット」を立ち上げ、いよいよ発売開始!>

時間のある方は、こちらからご覧ください。

よろしくお願いいたします。

 

https://www.facebook.com/有限責任事業組合-machi-R-E-106548461026865/

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村