<音楽が出ます、音量に注意>
去年の春ごろから、
頻繁に盛岡と花巻を行き来している。
昨夜も花巻からの帰り、
日詰商店街の「松竹」さんで夕飯。
「ソースカツ丼で、カツ2枚プラスで」と言うと、
お母さんがきょとんとして、
「4枚? ですか・・・」
ソースカツ丼には2枚のカツ。
それにトッピングで追加できるが、計4枚は珍しいのかな(笑)
<松竹さんのソースカツ丼・カツ2枚追加で計4枚!>
カツを噛んでも衣は、剥がれない。
美味しい。
カツとご飯の間に敷かれたキャベツにソースが染みている。
このキャベツとご飯が、またいい。
今宵は、
贅沢にカツを2枚先に味わい、
残りの2枚で、ご飯と食べる。
「にんまり」せずにはいられない(笑)
食べ終えて、
松竹のお母さんや若き後継ぎの大将とちょっと話した。
やはり、話題はコロナだった。
花巻へ通っているのは、
昔に比べ、勢いを無くした「花巻の街に賑わいを取り戻そう」と仕事仲間で、
4月1日に団体を設立。
早速、今、なにかできることはないかと皆で考えた。
それが「花巻みらいチケット」
厳しい飲食店などを少しでも支えるため、
前売りチケットを発行しようという試み。
<デザイナー高橋の想いを要約>.
チームからのアイディアももらいつつ、
目を閉じ、
心を落ち着かせ、
心を整えて。
どんなチケットなら、応援したくなり、
支え合いたいと思ってもらえるかな?
・いつ収束するかわからない不安…
・いつもの町って、どんなだっけ?
・忘れないよう、少しでも明るい気持ちになれるように。
・「花巻ならでは」ってなんだろ…
あ!今こそ「花」をモチーフにしたら明るい未来を想像できるかも。
・共に生きよう、乗り越えよう!
人って、あったかいんだよ!
手書きにすれば、人を思って書くことができる。
うん、そうしよう!
デザインする私が、
チケットに出来る限りの想いを吹き込むこと。
そんな思いが、きっと伝わると信じたい。
「こんなカタチになりました」
ーーーーーーーーーーーーー
花巻で立ち上げた事業組合の事は、こちらから。
時間のある方は、ご覧ください。
よろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/有限責任事業組合-machi-R-E-106548461026865/