Shakatak " Invitations " (1982)
<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

「田苑」に行ったのは、いつだったかな?

と思い出しながら向かっていた。

ドアを開けるとテーブルは、いっぱい。

カウンターの席が少し空いていた。

 

この前、女将が「麺を変える」と話していた。

「中華そば」とトッピングに「極太のメンマ」と「ネギ」を頼んだ。

じっくり丁寧に作るので、しばらく待つ。

途中でご飯も頼んだ。

 

青年が慎重に運んで来た。

<中華そばに、トッピングのメンマとネギを入れた>

 

少し手の空いた女将が、

「麺を変えましたよ。あれからスープも試行錯誤してたんです」

と言う。

 

確かに麺のことは聞いていた。

ツルツル感が増し、美味しい。

 

 

そして、あっさり系のスープ。

比内鶏をたっぷり煮込んだスープは、

透明感が増し、前よりまろやかで優しい味。

とても美味しい。

 

 

 

「どうでしょう?」

と聞かれ、

「前より美味しくなったと思います」

と言った。

 

女将と青年の顔がほころんだ。

「あっ 息子です!」

息子さんは試食の担当で、ずいぶん食べさせられと苦笑い。

盛岡の朝市で、

中華そばを出していたお祖母さんの孫になる。

時々、手伝っているらしい。

 

女将は、中華そばを作り出した頃のスープ思い出したりして、

工夫を重ねていた。

極太のメンマ、チャーシューといい感じだ。

これぞ「中華そば」

 

 

てっきり前に来たのは、

ひと月ぐらい前の事だと思っていた。

話をするうち、今年になって初めてと知る。

昨年の12月に来て、3か月半もたっていた。

その間、女将は、初めの頃に戻ったり、

色々と試行錯誤。

 

それに比べて自分は、時間の感覚も麻痺して、今年も、

もう4月。

何をしていたのだろう。

一杯の中華そばから、色々と思う。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村