「珍萬の麻婆豆腐」

魅惑の辛みの後に感じる甘さ、これがたまらない。

しだいに身体は温もり、ご飯がすすむ。

中華料理で、元気に。

 

 

焦がしたネギの香ばしいスープ

 

 

 

盛岡の「珍萬」の夜は、いつも前菜のクラゲからだった。

でも、今夜は春巻きから始めた。

 

皮は、口先でパリパリと音がする。

春巻きは、口の中に入るとしっとりとして美味しい。

 

 

 

 

「木耳と卵の炒めもの」も追加

 

 

 

その夜は、とても食欲が旺盛だった。

ご飯のお代わりをねだる胃袋。

でも、我慢。

八分目では、ちょっと淋しいので、九分目ぐらいに。

 

 

ここ一年ほど知り合いのご婦人と血糖値を競っている。

勿論、下げるため。

今日も午後に話したばかり。

「睡眠と運動と食べ物に気をつけましょうね。」

と誓い合った。

そこで少しの我慢(笑)

 

 

 

とても美味しく、満足の夜。

「その代わり、夜も10時過ぎたら何も口にしないぞ」と誓う。

 

 

勘定しながらマスターに聞いた。

「美味しかったです! ところで、どうです、例のコロナの影響は?」

マスターは少し苦笑いしつつ、

「ありますね~ 送別会の予約は、ほとんどキャンセルです。」

「そうですか・・・」

「キャパの大きい所は、もっと大変でしょうね~」

珍萬でも3月は貸し切りが多い。

これは、チャンス。

また、ふらっと来てみよう。

 

普段は賑わう大通り、8時前なのに、いつもより静かだ。

駐車場で、車のシートに少し深く座る。

自分に出来ることは何だろう?

念入りに手洗いとうがい、

そして、いつもの様に美味しい物を食べに行こう。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村