先週のこと

「美味しいパスタを食べたい」

浮かぶ店の一つが「Liberte(リベルタ)」

 

その日は厨房がよく見える席だった。

パスタセットのミニサラダの他、

野菜を沢山食べようと生ハムのサラダも。

緑に載った生ハムの塩気がいい具合で、味わい深い。

噛みしめる。

とても美味しい。

 

 

リベルタの生パスタは、人気がある。

モチモチッと美味しく、ソースは勿論、

パンにつけても。

 

<八幡平バイオレットのマリナーラソース>

 

 

あれは、いつだったかな?

 

話していると視線を真っすぐに浴びせてくる人。

「パスタの美味しい店があるから、行こう!」

食べ始めてもじっと眼を見てくる。

「美味しいでしょう~」

語尾が少し伸びた。

仲良しになる条件の一つは、嗜好。

「美味しい」の共感で、自然に話は弾む。

 

 

いつもメニューを迷う人と

 

その姿に微笑む日もあれば、

眉間がピクリとする時も。

人との食事は自分が映るし、見られてもいる。

 

 

さて、今宵は黙々とパスタを巻く。

ニンニクのほのかに甘い香り。

シンプル仕立てのトマトソースとよく合う。


 

八幡平バイオレット

 

岩手産のニンニクの名で、表皮が紫になるそうだ。

一般の物より2割ほど大きく、まろやかな辛みが特徴。

その辛みは、玉ねぎのように加熱で甘みに変る。

深みのあるソースがパスタに絡まる。

 

 

店は30席以上ある。

ほぼ埋まり、賑やかで次々にオーダーが入る。

珈琲を飲みながら、

しばらくシェフの仕事を見ていた。

大袈裟だが、

パスタを通じ、ひと言交わした気がした。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村