<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

 

<十月の下旬のこと>

いつものようにゆっくり起きて昼過ぎにランチしながら打合せ。

 

その日は、案内してもらった。

盛岡の中津川東岸、古い街並みの中のリノベーションした建物。

昔、十三日町と言われた街にある「トミカ」。

そこに入っている「エピスリー シトロン」

 

<鮭のそぼろご飯>

 

時々食べたくなって仕方ないって感じのメニュー

美味しかった。

 

 

 

 

打合せの相手は、しっかりとランチ。

きっちり自己管理しているタイプ。

これから、益々忙しくなるらしい。

ビーフシューをひと口食べて「やわらかい~」

味見させてもらいましたが、優しい味で美味しかった。

 

 

今日の打合せは近況報告も兼ね、淡々と終了。

 

仕事が佳境の時は、いつも大変。

6年ほど前は、他の仕事の合間に夕飯を食べつつも多かった。

食べ終えて、テーブルにPCと資料を広げる。

珈琲が来る前に、互いに腕組の状態で眼には火花(笑)

色々な人と仕事してきたが、今となっては懐かしい。

 

 

ここでは、ゆっくり話ができる。

「千葉さんは、意外に人に影響されやすいですよ」

なるほど、そう見えるのか。

人に自分はどう見られているか?

今はさほど気にならない。

言葉が一枚の皮膚を貫いても幾重にも分厚くなっている。

ふいに背後を突かれてもゆっくり振り向く余裕がある。

懐が深くなったわけじゃない。

ただ年取ったのかもしれないが、

それはそれで、生きやすいかな?

いやいや、それでは・・・

 

 


さてと帰りに、惣菜とスイーツを買って行こう。

古い家は、リノベーションで生き返り、この街に馴染んでいた。

優しく美味しいランチだった。

「エピスリー シトロン」にて。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村