<音楽が出ます、音量に注意「Gypsy  Dance  ジュスカ・グランベール」>

 

 

 

先日、3人でハンバーグ会議。

1人は花巻から盛岡へやって来た。

2人の男は、車。

1人の女性だけビール。

場所は、JAZZのメッカ「すぺいん倶楽部」

 

 

男2人は、各300グラム!

ペロリと平らげた。

飽きがこなくて、どんどん食べる。

肉の旨味といい感じのソースに、

途中で、ご飯が欲しくなったがセーブ。(笑)

 

スペイン倶楽部の料理は、メニューが豊富で、

どれも美味しい。

食いしん爺は、ライブは勿論、食べにだけ来る時も。メニューを見て、いつも迷っていた。

そうそう、

せっかく3人なのだから、色々なものを並べ、

味わうチャンスだったなあ~

 

この集まりは、

近くのビルから移転したばかりのスペイン倶楽部で、

ハンバーグを食べながらの会議。

 

L字型の長いソファーにソーシャルディスタンスで3人。

コロナ禍で、しばらくライブもなく淋しかった。

最近になって、まだ内輪的だが、

対策したうえでライブも。

コロナ前は、

日野皓正さんのライブも聞きに来た。

カウンターで、隣に座った時は驚いた。

2ショット写真は、今も宝物。

そして、

この曲を奏でる「ジュスカ・グランベール」のライブもあった。

 

 

 

 

会議の議題は、あってない(笑)

シニアともなれば、流石に幅広い雑談。

ある意味、この2人は仕事柄、雑談話の宝庫なのだ。(笑)

 

 

大人の雑談の中身は、内緒です。(笑)

 

 

すぺいん倶楽部といえば、

長い歴史、

大人の雰囲気漂うライブハウス。

 

 

 

 

タバコの煙、モクモクの時代、

若いミュージシャンたちと延々と飲んでいたり、

静かな夜を過ごしたり、

JAZZを背中にカウンターに座っていたり。

 

 

 

 

場所は移ったが、ドアも同じ。

開けると通路の壁には、

色々なミュージシャンの写真。

それも同じ。

移転しても店の雰囲気は変わらずほっとした。

 

しかし、若い頃、

この真赤なドアを開ける時、

緊張したものだった。

あの緊張した時代とすんなり入る今。

どちらも自分なのだから不思議なもの。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村