<音楽が出ます。音量に注意>
<まず・ラグビーボール>
盛岡から北の岩手町へ行った帰り道。
1時も過ぎ、空腹。
玉山のヴィラの前を通りかかった。
20年振りぐらい。
今は、ヴィラ玉山店というらしい。
その日はスープパスタにしてみた。
窓から差し込む陽射しを受けて、いただきます。
そもそもトマトベースのスープが好きなので美味しかった。
ヴィラの歴史も遡ること40年ぐらいだろうか。
若かりし頃、バスケットを少しやっていた。
急造のバレーボールのチームに召集され、玉山の体育館で試合に出た。
一日、体育館にいるつもりが、初戦でたしか県南のチームだったと想うが、
簡単に敗れた。
予定外の早い帰り、ヴィラで昼ご飯。
あの頃は、ハンバーグとピザをペロリ。
試合中、しだいに迫りくる敗北に自らを鼓舞するものの。
なすすべがなくジワジワと点差が開く。
あの沈んで行く心。
皆の顔も俯く時間が多くなる。
バスケットの他にラグビーも十数年やったが、ネットスポーツと違って、
身体が直にぶつかる競技は、敗北感がきつい。
勝利に向かうチームの勢いは増すばかり。
かたや、離されていくスコアに負け組の脚は、どこか力が抜け。
いよいよ始まるラグビーワールドカップ。
点差が離れ、日本代表の何をしても繋がらないプレーは見たくない。
負けるにしても食らいつくゲームを皆が望んでいる。
昨年、「盛岡まちなかラグビーボールパスリレー」で、
市民2千数百人が盛岡駅から盛岡八幡宮までリレー。
その想いも届いて欲しい!
頑張れジャパン!