Beegie Adair Trio - Besame Mucho
回転鮨「清次郎」
盛岡の老舗魚屋さんの店だけあって美味しい。
珍しくカツオの巻物があった。
カツオ、酢飯と海苔に大葉。
美味しい。
続いて、せった鰈。
鮮度も良く、甘味も感じて美味しい。
どんこ。
甘い、甘い。
どんこってこんなに美味しいとは。
カツオ。
歯ごたえと旨味が最高。
自家製のガリ。
いつも小皿に大盛でお代わり。
小肌。
今日は酢じめの具合がイイ感じ。
箸休めに茶碗蒸し。
コロナが始まってから、回転しているのは、ポップだけ。
後はタッチパネルでオーダー。
でも、時々、カウンターに声をかけたくなる。
「特製の蒸し海老、一枚ください!」
「はいよ、ありがとうございます!」
と前より小さめな声。
でも、清次郎では、なんか時々、
声で注文したくなる。
自家製の特製蒸し海老。
ホクホクって感じの食感。
噛むほどに、甘くなる。
ヤリイカの下足。
足がコリコリして美味しく、付け根が柔らかく旨味たっぷり。
ほぼ、満腹!
隣のボックスでは若手のサラリーマンの三人組。
話も弾み、笑い声と共に皿がうず高く積まれる。
後から来たのに凄いスピード。
昔は、チーム仲間の後輩と二人。
「どこにする?」と聞けば、
「清次郎に行きたいです!」
「よし、行くか、いっぱい食べていいよ」
笑いと共に積まれた皿。
会計でびっくりしたのが懐かしい。
今では、あちこちのポイントカードが財布に。
探すのも手間がかかる。
スタンプの店と違い、顧客管理にもなるだろう。
とにかく、清次郎さんから来る誕生日プレゼントのハガキは嬉しい。
ハガキをバッグに入れておく。
まんまと行くが、
あまり行かない店や期限切れのカードも沢山。
回転鮨の良い所は、その日の気分に合わせた食べられる。
年をとってくると量が調節しやすいのがいい。