一昨日から、と゜うやら「食いしん爺」も風邪をひいてしまった模様。

  不覚!

  元気がとりえなのに・・・・


  かたや昨日、知人から、「東京マラソン」出場報告のメールがきた。

  完走! だそうです。

  爺の部屋は、かんそう〈乾燥〉していて風邪ひいたのか、どうも調子悪くて

 かんそう〈感想〉もメールしていない。

  <すいません、爺はダジャレ好き>




  



  42.195 Kって何歩なんだろう? 凄いなぁ~

  東京マラソンは、普段は歩けない道を走り、観光名所周りで素晴らしい景色を見ながら

 楽しく走れた。ということでした。

  それにしても、お洒落で立派なメダルだ。

  抽選の倍率が高く、中々、スタートライン立つことが難しいそうだ。

  

  「完走、おめでとうございます!」と短文メールを送り、病院へ。


  雨模様でも混んでます。

  これでも、大混雑が一段落したところらしいです。

  うとうとしながら待ってました。


  呼ばれて診察。

  「どうしました?」

  「喉に違和感と鼻水と咳がちょっと・・・」

  「はい、じゃあ、診てみましょう、口を大きく開けて・・・次は舌を出して・・・」


  「喉、鼻と炎症をおこしてますね、はい。お薬も出しておきます」

  「ありがとうございます」


  鼻の奥に、金属の長く細い棒が突っ込まれる。直接薬を・・・・

  「ウグ!」 爺の眼に涙がジ~ン、爺の眼にも涙?


   




    ひゃあ!これを1週間飲むのですか。

    

    味のレポでもしましょうか? と試みるも、歯で砕くと何とも無機質で科学的な苦味。

   レポどころではありません。


    しかし、思えば世の中では、大勢の人達が病と闘っています。

    アメーバブログの中でも、厳しい健康状態でも不安を打ち消すかのように

   仕事をしている人もいるようです。また、ペットの猫ちゃんに点滴したり。

    みんなそれぞれに様々なことを抱えて一日を生きているのですね~

    病院に行くと心身の健康は大切だとつくづく考えさせられます。


    アメショウ君も先日、予防接種をしたばかり。 
    彼と一緒に、1日、2日はおとなしくしていよう~かな。






           
          アメショウ君も眠いのかな?




  

   眠り出しました。           

  

        

    さて、部屋の中でゴロゴロしながら、「ルチン」沢山の「韃靼蕎麦茶」をお気に入りの

   蕎麦ちょこに入れる。

    何杯も飲みながら、とりりとめのない事を思う。


    一般の人でも42.195 Kを4時間を切って、ひた走るマラソン。

   昔は、馬や人が街道を走ったわけだ。江戸と盛岡、どれだけかかったのだろう?

    今や、2時間とちょっと。


    しかも、もうすぐ、東京から函館まで4時間半! 
    そうだ! 盛岡は、丁度真ん中辺りだから、


   「ちょっと寄り道・盛岡」 キャンペーンを爺は、勝手にやろう!! 

  盛岡の美味しい寄り道!











    あ~旨い、蕎麦のいい香り。

    早く寝ようっと。