盛岡の冬は、ケーキを買い 「何時間ぐらいですか?」と聞かれても、
別に爺は、保冷剤は、要りません。
そもそも街が冷蔵庫というより冷凍庫だもの。
車の後ろは、大型の冷蔵庫のようなもの(笑)
しかし、全国が盛岡みたいですな~
奄美島、九州まで雪が積もっている。
百年を超える歴史的な雪の記録だそうです。
お父さんも、お爺さんも初めてのことなのでしょう?
スリップ事故や転倒して怪我をなさったり、大変です。
雪は、盛岡の人は心得ているから、転び方も。
冬季国体まじかです。南の人は、リンクで滑って、
道路は気を付けてください。
さて、明るい話題に、
オーストラリアでは、錦織さまが、またまた勝利。凄い若者です。
もう、本物ですね。
そこで「祝」 してチーズケーキ第二弾。
やはり、爺は、partⅡと書くより、第二弾の方がピッタリ です。
今日は、「フェアリーテール」の抹茶チーズケーキです。
これが、さっぱりと透き通った感覚、
抹茶がチーズと、あうなんてね~
まずは、写メ もう一枚、
チーズケーキは、濃厚で重めのしっかりした味を好む
人も多いですが、
爺には、ちょっと軽めで、もう一個と思うのが近頃の趣味、
以前の記事で紹介した 「いなだ珈琲舎のチーズケーキ」 が次の写メ、
これも見た目より、さらにスッキリ、
後味良し、美味しいのです。
「 いなだ」さんの話では、このチーズケーキのルーツは北上らしいのです。
盛岡の古い街並みの残る河南と北上をチーズケーキが結ぶ話があるかも?
食いしん爺が鼻を利かせて探索しますね~
そう言えば、北上は、濃厚で美味しい派のチーズケーキの「トロイカ」もありますね。
チーズケーキ第三弾は、スティック状のやつ? なんて言ったかな~?
思い出さなきゃかけない(笑)
とにかく第三弾まで載せます。