さて、「セリだけうどん」を食べて


  ゆっくり、車に


  


  盛岡界隈はまだ雪が降っていない。


  今のうちにちょっと出かけよう!




  今日は、高速使わずに一般道を南下、




  盛岡市街地を抜け、門、安庭を走り、紫波から花巻へ


  色々、見どころあるものですね~




  後で、番外編 盛岡から高速乗らずに、「した道ドライブ ゆっくりと」と題して


  やってみようかな?




  まずは、企画から、企画倒れもしばしばの爺です。(笑)


  ですので暖かく見守ってください。




  さて、今日は、花巻は賢治記念館の傍をとおり過ぎ北上に行くことにします。






  北上に着いたら、


  まずは「かけた養鶏場直営店」の「ほねなし唐揚げ」を食べなくては、




  北上の定番らしいです。


  時間帯によっては、沢山のお客さんが居ます。




   




                     

                    


                    いい香り~ 唾がでます!


                    デカいのです。 アツアツです。


                    パリパリ、カリカリのまず、皮が美味しいのだよ!


  




    



          


                   たれの味がいいのか、肉が新鮮なのか?




                   両方なのか、




                   ちょっと濃い目の味で、これがまた~










   


    カリカリの衣から、鶏肉が! 爺の大好物。


    


 


   ほねなし唐揚げとの出会いは、


   ちようど女性二人を乗せ沿岸からの帰り道に


   一人の食いしん女が


   「そうだ! この辺に美味しいと評判の店がある、寄りましょ!」


   「美味しいとは? 何かな?」


   と聞くと


   「唐揚げって言ってましたよ」




   う~ん、唐揚げか・・・・あまり、そそられないなぁ~


   と思っていたら、




   女子・・・女子より上だと思う女性二人で


   「行こう行こう! 買いましょ!」


   二人のテンションに逆らうと盛岡までの道程が恐ろしい。




   買ってすぐ、食べ始める。


   そして、あまりにも後部座席と助手席の二人がワイワイ、


   「美味しい」と連呼する。


   いつの間にか、缶ビール飲んでるし。


   


   「まったく~」


   と思っていたのが、一口貰って感激!


   


   「もっと食べる!!」を連呼していました。   








   市街地の東から北上川を渡り、また陸橋を渡り、すぐ。済生会病院向かい。


   その先は、ずっと真っすぐ行くと国道4号線を越えて


   もっと真っすぐ行くと「北上江釣り子インター」ですね。


  


 


    今日は、家に帰って一人でじっくりと


    「いただきます」


    そう言えば、あの二人、しっかりカロリーオフの缶ビール飲んでましたな~  


    




    






    


       だよなぁ~


       いい匂いだもの、アメショウ君 気持ち、よくわかるゾ!


       じゃあ美味しいカツオ風味の餌をだすとしよう。


       




       でも、ムサボリ食べてたあの二人より行儀がいいね!(笑)


       あっ、かけた発見については感謝してます。