前からずっと「チョコ先生みたいな髪にしたい」などと
言ってましたが、ついに緑髪になった!
前髪の一部だけですが、なかなかの出来で満足です。

手順:
メガメガブリーチ(ブライスの箱のやつ)で脱色

3日空けてもう1回ブリーチ

MANIC PANICのShocking Blueを塗る

塗り方が悪かったらしく逆ディアボロ状態に…
しょうがないのでもう1回塗る

できあがり!

元が真っ黒だったのでものすごい労力です。
器用な人ならもっと早くきれいにできると思われますw
かかった金額は4000円未満、
ブリーチを2回に分けて使ったおかげで安くつきました。

家族の感想:
妹「最初は苔みたいだったけど藻になった」
母「あらきれいな緑ねー、マンガにそういうキャラがいるの?
…なぜわかるんですか。
私が普段ジョジョの話ばっかりしているせいでしょうか。

緑髪って、水に濡らすと黒っぽく見えるんですね。
風呂上がりだけ黒髪のチョコ先生…いいかもしれない…
髪ほどいたままでバスローブ羽織ったら
ただのかっこいいお兄さんじゃあないかッ!

カラフルな髪を眺めているのは非常に楽しいので
いっそ日本中のみんなが好き勝手な色に染めたらいいと思います。
それに合わせて髪形もド派手になっていって、
全国そろってスタンド使いみたいなヘアスタイル!
そんな日が来ればいいのになあ。
日曜日にハートキャッチプリキュアを見ていたら、
なぞるだけでプリキュアの絵が簡単に描ける
プリキュアステンシルなるもののCMをやっていました。
懐かしいなー、昔よくふろくについてたなあ…
…これのヘブンズドアーのやつあったら売れるんじゃあないか?

ヘブンズドアー、なにかに似てると思ったらコレだったんですねw
いっそジョジョステンシルとしていろんなキャラを発売してほしいです。

ほかに簡単になぞれそうなジョジョキャラ:
・メタリカ
・ハーヴェスト
・ピストルズ もちろん6種類ぜんぶ違うデザインで!
・セッコ 複雑なスタンドだけどステンシルには向いてそう
・ラフ画のリーダー

これで子供たちを洗脳して
数年後には立派なジョジョ好きに…!
そんな遠大な計画です。

大人向けには
「なぞるだけでだれでも荒木絵が描けるッ!」
リアルステンシルがほしいですね。
パッケージは「なぞる!と心の中で思ったなら(ry」のプロシュート兄貴で。
ただし、すごく緻密な線をちまちまなぞって塗るだけの
覚悟と精神力がないといけませんがw

あ、上からペンキかなにかでベタ塗りすればいいのか。
これ、食べ物にも使えそうですね。
DIO様ステンシルを食パンに乗せてチョコを塗ったら
あっという間に「おまえは今まで食ったパンの枚数を(ry」
のセリフ付きトーストのできあがり!

私は全キャラ&スタンドがボインゴ絵で描ける
トト神ステンシルセットがほしいですw
前にも同じようなことを言った気がしますが、
本気で髪を染めたいです。
茶髪じゃあなくてジョジョみたいな派手な色に。

KAITOみたいなコバルトブルーにするか、
チョコ先生みたいな緑にするか迷うなあ…
コバルトブルーには特別な思い入れがあるんですよ。
小学校のとき好きだったマンガに
たいへん美しい青髪のキャラがいて、
それ以来「大きくなったら絶対青い髪にするッ!」
決めていたのです。
しかしそのキャラを今日に至るまでずっと好きな自分も
ある意味すごいと思いますw

いま大阪に来ているので
あちこち歩き回って探してみたのですが
黒髪の上から染められるヘアマニキュアってないんですね。
お店のお姉さんに尋ねてみたら
「いったん真っ白に近い色までブリーチしないと
色見本のとおりには入りませんねえ…」だそうです。
いっそ傷むのを覚悟でブリーチするか、
それとも開き直って黒髪の上から塗ってみるか…?
光に当たればちょっとは色づいて見えるんじゃあないかとw

もともと金髪の人は
青をかけるときれいな緑になりそうでうらやましいです。
チョコ先生も金髪だったのを染めてるんじゃあないか?
あ、でもあの人は生まれつき緑髪ってほうがしっくりきますね。
いかにも人外っぽくて。
ボスは…えーと、かっこいいメッシュにしたかったんですよ、きっと…
ドッピオ作り出してまで姿を隠したがってたのに
わざわざあんな目立つ色にするなんて、
もしかしてナランチャ以上のド低n(ry

逆に考えて、ドッピオがいるから
ド派手な格好でも大丈夫!と考えた結果があれかもしれませんね。
ドッピオは(ジョジョにしては)地味な服装ですし。
ボスが年取って地味になるにつれて
ドッピオがだんだんジョジョっぽいファッションになるんでしょうか。
まあ、ジョジョのラスボスとしては
6部になっても学ランを着ていた承太郎みたいに
何歳になろうとあの網服を貫き通してもらいたいです。