愛車400Xで3年前の、今よりもっと下手っぴ時代に、
8の字旋回の練習中、こけまして、右のブレーキレバー
へし曲げまして。

左のクラッチレバーと比べると曲がり具合の美しさが良く分かるわけで(笑)

まぁ、指2本の2丁掛けの練習に丁度良いわと嘯いて、
そのままにしていたのですが、ついに交換しましたわ。
パーツは1年以上前に買っていたんですが。
多分、格安中華製。
でまぁ、終わった後から考えるともっと楽にできたなぁと
思うんですが、ずいぶんと手間と時間かけて何とか
完了しましたわ。
不似合いな、艶あり安っぽい赤色レバーに(笑)

遠目に見てもやすっぽい。。。

純正より短いので、一番怖い
ツーリング中に転倒→折れる→操縦不能→レッカー移動
の可能性は減りますけどね。。。
交換した元のレバーは常に携帯して、上記レバー折損の
際には、その場で交換して問題なく帰ろうという訳ですわ。
ただ、その交換用の工具も積むためまたまた荷物が増える。。。

8の字旋回の練習中、こけまして、右のブレーキレバー
へし曲げまして。

左のクラッチレバーと比べると曲がり具合の美しさが良く分かるわけで(笑)

まぁ、指2本の2丁掛けの練習に丁度良いわと嘯いて、
そのままにしていたのですが、ついに交換しましたわ。
パーツは1年以上前に買っていたんですが。
多分、格安中華製。
でまぁ、終わった後から考えるともっと楽にできたなぁと
思うんですが、ずいぶんと手間と時間かけて何とか
完了しましたわ。
不似合いな、艶あり安っぽい赤色レバーに(笑)

遠目に見てもやすっぽい。。。

純正より短いので、一番怖い
ツーリング中に転倒→折れる→操縦不能→レッカー移動
の可能性は減りますけどね。。。
交換した元のレバーは常に携帯して、上記レバー折損の
際には、その場で交換して問題なく帰ろうという訳ですわ。
ただ、その交換用の工具も積むためまたまた荷物が増える。。。
