眺めを勧められても阪神高速と高島屋屋上眺めてもなぁ。



menu
席はペアシートと書くと良いように聞こえるが、単なる狭い二人席。


これなぁ、 


これもなぁ、



おひつに入れたご飯は良いのだが、竹のお杓文字、濡らしていないから
ご飯粒が付く付くホーシ。口に入れて齧り取るわけにもいかんし。



ふと見上げると、内装費節約した天井が。まさか石綿じゃないよねと、
げんなり。



特筆すべきは、食べ終わるや否や「お下げします」とかっさらっていった
素早さ。

あのなぁ。。。

梅田の系列店で出されたアシュ・パルマンティエが「ラザニア?」的料理
だったので、いずれ自分で作ろうと思いながら、難波店では、「まし」なのが
出るかなと期待したのが阿保やったわ。