上六は、コーイン、ミアジョイア、ラチッカとか良い店も多いが、
それ以上にお粗末な店も多い。
イタリアンを名乗りながら、マルゲリータもない店とか、
ランチコースの料理をTable一杯にどんどん持ってきてあと30分で閉店です!
と宣う店とか。店の予約システムで予約入れたのに。。。
まぁ、押しなべて、ランチで低価格で提供する店。
そういう店では、ランチコースでワインを楽しもうと思っても
落胆する場合が多いような気がする。
新規探索ということで、上六裏の店に。
ランチコースではその店で一番高い、と言っても¥3,000-だが。
ちょっとpoorな前菜盛。忙しくて説明する時間も無いので、推測で。
白ワインは、シャルドネと言ってくれたわ。


バケットは温めてくれていた。
ただ、お代わりありとのことでお代わりしたのは
切って置いてあるそのままの湿気てたの。

カルボナーラ。具はハム。難波のビストロオリンピックと同じやね。。。
パルミジャーノ?は盛大に削ってくれてた、香りは無かったけど。

一番問題は、メイン。
和牛ステーキらしいが、この肉は「骨が入っているのか?」
というぐらい硬い焼き加減だった。
吐き出したかったが、流石に前の人に遠慮して、
頑張って顎が疲れるぐらい噛んで咀嚼した。
前の人にも「外側を切り落として」食べないと噛み切れないと伝えて、
自分もそうしたが、観念して多くを残した。

急速解凍して、満席で忙しいから火加減に目がいかず、といったところか。
表面カチカチで、肉汁も味も無い。
お店は次から次へと客が入店し、断りが入るぐらいだったが、ほぼ全員
千円のランチセットだったが、ミニサラダ、スープ、パスタ、バケット
という炭水化物セットはなぁ。
まぁ、その千円のランチセットを頼むことももう無いだろう
残念なランチだった。。。
それ以上にお粗末な店も多い。
イタリアンを名乗りながら、マルゲリータもない店とか、
ランチコースの料理をTable一杯にどんどん持ってきてあと30分で閉店です!
と宣う店とか。店の予約システムで予約入れたのに。。。
まぁ、押しなべて、ランチで低価格で提供する店。
そういう店では、ランチコースでワインを楽しもうと思っても
落胆する場合が多いような気がする。
新規探索ということで、上六裏の店に。
ランチコースではその店で一番高い、と言っても¥3,000-だが。
ちょっとpoorな前菜盛。忙しくて説明する時間も無いので、推測で。
白ワインは、シャルドネと言ってくれたわ。


バケットは温めてくれていた。
ただ、お代わりありとのことでお代わりしたのは
切って置いてあるそのままの湿気てたの。

カルボナーラ。具はハム。難波のビストロオリンピックと同じやね。。。
パルミジャーノ?は盛大に削ってくれてた、香りは無かったけど。

一番問題は、メイン。
和牛ステーキらしいが、この肉は「骨が入っているのか?」
というぐらい硬い焼き加減だった。
吐き出したかったが、流石に前の人に遠慮して、
頑張って顎が疲れるぐらい噛んで咀嚼した。
前の人にも「外側を切り落として」食べないと噛み切れないと伝えて、
自分もそうしたが、観念して多くを残した。

急速解凍して、満席で忙しいから火加減に目がいかず、といったところか。
表面カチカチで、肉汁も味も無い。
お店は次から次へと客が入店し、断りが入るぐらいだったが、ほぼ全員
千円のランチセットだったが、ミニサラダ、スープ、パスタ、バケット
という炭水化物セットはなぁ。
まぁ、その千円のランチセットを頼むことももう無いだろう
残念なランチだった。。。