芸が無いから雨の日は途方に暮れる(笑)
0430頃に目覚めたので、雨がやんでいたら400Xで散歩に出ようと思っていたら、
しっかり降ってて道はびしょ濡れ。
むーん、、、。
仕方ないから、にんにく、しょうが、玉ねぎを刻み始めた。
玉ねぎはちょっと形残すから、普通に切っておく。
オリーブオイル弱火で、ニンニク、しょうが炒め始め、
香り出たら玉ねぎ投入、中火に。オニオンスープ作るんではないので根性入れてソテーはしない。
少し経ってから林檎投入。林檎も熱を加えると甘くて美味しくなる。
隣で、自家製のデミグラスソース冷凍を湯煎しておく。
業スの炒めオニオン投入、ワイン、ブランデー入れて、
トマト缶は多すぎるので、ケチャップを。
ナツメグとセージ、オレガノ投入。一気に香り立つ。
解凍できたデミグラスソース入れて、シナモン投入。
ここで、Panが小さすぎると気が付いて大きいのに変更。
バター投入、弱火で。
デミグラスソース投入。
昨夜お持ち帰りした、ポークハンバーグ。ソースは附いているが
僕が作ったソースの方がきっと美味しい。
一緒に入れるけどね。
焦がさないように!
煮込みハンバーグは今里新地のグリル大平が有名だが、
おっさんのしゃべり=ワインの仕入れ自慢が煩すぎて
一度で懲りた。ソースもしゃばしゃばやし。
自家製パン。焼いてから2日経つが、それでも良い香り。
さぁ出来上がりましたよ。
付け合わせは、ピーマン、キャベツ、林檎にマヨネーズ、レモン
絞り振りかけて。
ワインと共に、bon appétit (笑)
ソース、ばか馬(^^)









