黒門は、もう行くべきところではない。。。
過日、難波でオマンガイとヤムウンセン食べて、
ジャスミン米買いにほんと久しぶりにタイ食材の店を訪ねに
黒門市場へ。
そこで見たものは恐ろしい風景だった。
馴染みの店は、殆ど潰れて店変わりし、
新たな店はこれまた殆どが外人観光客相手の、
ぼったくり店に変わっていた。
食中毒レベルの信じられない低レベルな質の食材を、
信じられない高価格で店先で食べさせている。
かのように群がっている観光客が手にしているのは、

こんな質の、こんな価格の、食べ物と呼びたくない代物だ。
いつ茹でたのか知れないタラバ、



ぼったくりバフンウニ、

中身があるのか分からない紫ウニ、

乾燥した貝柱、

殻が剝がれかけの有頭エビ、

おぞましいほどのタレまみれの鰻。。。

もう黒門市場には行かない方が良いと思う。
よくよくの用事がなければ。
ちなみにタイ食材店は昔ながらのままで心からほっとした。
過日、難波でオマンガイとヤムウンセン食べて、
ジャスミン米買いにほんと久しぶりにタイ食材の店を訪ねに
黒門市場へ。
そこで見たものは恐ろしい風景だった。
馴染みの店は、殆ど潰れて店変わりし、
新たな店はこれまた殆どが外人観光客相手の、
ぼったくり店に変わっていた。
食中毒レベルの信じられない低レベルな質の食材を、
信じられない高価格で店先で食べさせている。
かのように群がっている観光客が手にしているのは、

こんな質の、こんな価格の、食べ物と呼びたくない代物だ。
いつ茹でたのか知れないタラバ、



ぼったくりバフンウニ、

中身があるのか分からない紫ウニ、

乾燥した貝柱、

殻が剝がれかけの有頭エビ、

おぞましいほどのタレまみれの鰻。。。

もう黒門市場には行かない方が良いと思う。
よくよくの用事がなければ。
ちなみにタイ食材店は昔ながらのままで心からほっとした。