布施の間違いのない店、福笹にて。

お付きだしは、ぶり炊いたん。酒はプレミアムモルツ。

 

 

金目炙りは皮目の脂がとろける。

加太の鯖はこりこりやけど旨味乗らず。

活け鳥は甘み合ってよろしね。

赤貝勧められたけど、剥いてあるやつはなぁ。

酒は醴泉。

 

蘭奢待、また飲みたいなぁ。

 

まぐろ美味そう、美味かった。

酒は伏見の、日々。

これから伸びる蔵らしいけど、伸びてからまた飲むわ。

をぃをぃワインクーラー持ってきてくれたで、Krugの(笑)

 

がしら勧められて、煮つけで?と問うと、酒蒸しお勧めだとさ。

 

 

待ってる間は、名残に近いなまこ。

 

まだあんの?のギンナン。

八尾の若ゴボウ。出汁がえぇから旨いわ。

この夜は薩摩切子。

ピカピカのコースターに乗せたら、シャンデリアやなぁ(^^)

 

 

さあ、がしらの酒蒸しですよ。クエとは違い、脂控えめで、

上品な、そして身はほろっと。

 

 

これだけ綺麗に食べたら成仏してくれるやろう(^^)

 

 

かんぴょう巻きで〆て満腹満足