八尾に、4時間待ちのとんかつ屋がある。
 

ランチの予約しようと思ったら7時前から並んで予約表の紙を出してくれるまで
行列。
そこに名前書いたら近くの喫茶店で時間つぶしって、
正気の沙汰ではないわな。
 

ここでしか食べられない東京Xって書いてるのんおるけど、

どこでもやないけど普通に売ってるで。

でまぁ、ご希望にて、時間指定で予約できるお持ち帰り頼んでみた。
買いに行ってもらったら、並んでる空気殺伐としてたってさ。
曰く、持ち帰りやからさっさと店に入ろうとしたら、行列に怒られて、
予約しているというも、わしらも予約しとんねんと言われたとさ。
難儀な客層やなぁ。

命がけのとんかつかいな。正気の沙汰やないな(笑)

 

で、件の豚カツ弁当。

食中毒出してる店の持ち帰りやから、ちょっとおっかなびっくり。

で、大して美味しくない。いや、全然美味しくない。

持ち帰りにて冷めてるのを差し引いてもダメダメ。

閉店したけど、小阪のとん文はせわしなかったし、

徳庵のひろ喜も随分並ぶらしいし、

自分らで作ったらそこそこ旨いの出来るし、
で外での豚カツとはご無沙汰やった。

 

ひょんなことから、布施で豚カツ食べることにした。

 

旨い。

難点を言えば、肉の繊維に沿って切ったのと

繊維を切って切ったのと食べ比べてください。

って、沿って切ったんは筋っぽいに決まってるんちゃうのんと思ったけど。

その通りやった(笑)。

 

まぁ、しかし、揚げ方も肉質も良好。

ご飯も炊飯器ではなく蒸しあげて炊いてるから、べちゃ飯ではないのも

お気に召した。

 

ランチのレパートリーが増えたな。