鶴橋。。。

Saigon!
♪This's the End. All my friend, this's the End.
と唄いたくなるような。

鶴橋は、焼肉の街のように思われているが、
僕としては、そんな認識はない。

鶴橋は、「魚の街」なのだ。
駅に人間乗れない魚専用列車が早朝に着く街なぞ、そうはあるまいて。
しかし、老朽化で卸売り市場は閉鎖の方向と聞く。
寂しい限り。

で、日曜のお昼、新しくできた串カツの店がお気に召したので、
罷りこした。土日だけはランチやっているのだ。

閉まってる。。。
客少ないからランチ止めたのか。
場所がなぁ、ちょっと方向違うからなぁ。

ならばと、これも土日だけお昼開けてるすし屋に。
(注、すし銀ではない、あそこはかの人の逆鱗に触れたので)。

閉まってる。。。
いきなりランチ難民と化してしまった。
(美味くも無い焼肉ランチは食べたくない)
結局、鶴橋王将(´・ω・`)
酢豚は悪くなかったなぁ。まだ客少なくて、空いてたし。
隙間風ピィプゥだったが。

 

追加、にんにくたっぷり餃子。確かに(笑)


もう鶴橋は魅力のない街になりつつあるなぁ。

PS; 
あのくそ狭いカウンターで、
体勢的には膝の上にコンロ置いてるような店、
空、でよく肉食う気になれるなぁと
変に感心したりして。

んでもって、いわゆる焼肉通りでも、閉店した焼肉屋、
いつのまにか韓国ショップに変身した焼肉屋、
もうあの通りも昔の賑わいは無いなぁ。
行く気もないけど。