正確には鶏焼将軍なんだが、ここの前身は焼肉将軍なんで、
名前変わってからも鶏将軍(笑)
で、やっぱ旨いわ。
焼き鳥なんて、庶民の料理で、ミシュランがどうのこうのってお笑いやね。
福島から移転した 鶏匠とかの新地あたりの焼き鳥屋、店も気取りすぎやし、
居てる客も勘違いしてるのが多いね。まぁ、どうでもえぇけど。
スープは法善寺 仁和鳥の先代のが一番うまいと思うんやけど、
何で代替わりしたら、あぁも味が変わるのかねぇ。
ここのもかなり行けるので必ず注文する。
ここは若干出てくるのが遅い(作り置きしないから)取り合えずの
速いmenuを。
浅漬けに付いてくるのが金山寺ではなく甘い肉みそなのが面白い。
menuには無いのだが、自己責任で(笑)
しかし、モモタタキはその場で焙って出してくれるが、実に旨い。
ぼんじりが一番うまいかな。
焼き野菜もなかなか。
さんざん食べて飲んで、ボトルがあると5千円ちょいとは驚き価格。
そりゃぁ、閑散とした住宅街でここだけ満席の大賑わいになるわな。
帰る時はいつもお見送りしてくれる。
コロナの時も来店して応援してくれて本当に感謝してますって
大仰に挨拶されて恐縮したわ(笑)