うん十年ぶりかな。

売ってないし、大阪で食べさせてくれる店もその機会も無かったし。

 

かの人には、「シャケとは格も品も違うよ」と言ったら、
どうしてでも連れていけと(^^)

 

でまぁ、お付きだしは山掛け。

ここの自然薯はいつも粘度たっぷり。

 

まずはお刺身で。濃厚なとろみと香り。

えも言えず。

 

お酒は、三重の、作、大吟を。

お猪口は注ぐと花火が咲きます。

 

 

 

合間に、初サンマ、あぶり刺し。

 

ビワマスは、腹身を塩焼き、塩はごく薄く。
わさび大根おろしと共に。
脂タップリやから、このおろしが良く合うわ。

 

 

無理を言って、尾の方をムニエルにしてもらった。

皮目の旨いことよ。

ちょこちょこと握ってもらって、大満足!
でもビワマスの後では、真鯛では力不足やね(笑)