イラガ注意報です。
今朝、自宅の金木犀の枯れかけた枝打ちしていたら、
イラガにやられました。
葉の裏に潜んでいるのでぱっと見分かりません。
症状としては、通常通りの電撃痛。
それに続く、火傷のような痛み、しびれ感と動かしにくいです。
直ちに、石鹸と流水で優しく洗い、ステロイド軟膏を塗り、
数分で火傷感は和らぎましたが、
ズキズキはまだ軽度ながら2時間経過しても続いています。
野山ではなく、街中で普通に居ますので皆様もご注意ください。
市販の抗ヒスタミンでは効力は低そうです。
やられたと思ったらまず優しく手洗い。それから抗ヒス塗っても
良いですが、皮膚科なり、かかりつけ受診して適宜お薬もらった
方が賢明です。
結構痛いですから。
右手小指側手掌は軽度ながら赤く腫れているのが分かりますか?
こんなのが、上から殺虫剤撒いたら、ボトボト落ちてきました。
葉の上の黄緑は全てイラガです。地面には数十匹落ちていました。
イラガの難儀なのは虫体に触るだけではなく、そのトゲが空中を
漂い、それに触れるだけでも皮膚炎症状出すことです。
普通に公園の樹木でもおりますのでお気を付けを。