久しぶりに骨太の映画を堪能した。

派手な銃撃戦も艶っぽい色事も出てこない会話主体の作品。

 

ドカーンバリバリはTop gunに任せて、

フランス映画のespriを楽しみに行った。

 

終業後何も食べずに急ぎ映画館に行ったのだが、

空腹を忘れさせるほどの作品だった。

 

しかし、フランスでも、ナチス時代のドイツみたいに

反ユダヤ意識はひどかったんだね。

対ユダヤ人にやってることは、ドイツでのそれと同じだわ。

というか、かの有名なシェークスピア描く強欲な

ユダヤ商人が登場するベニスの商人もそんなだから、

ユダヤ人がヨーロッパではおしなべて嫌われていたのか。

 

惜しむらくは名演技のユダヤ人将校は、もう少し痩せて

やつれていてほしかったなぁ

 

本作とは関係ないが、昔、マスター・アンド・コマンドーという

イギリス対スペイン艦隊と言えば格好良いが、お互い

海賊船みたいな帆船戦の映画もあったなぁ。

まぁまぁ面白かったが。