小阪のちょっとdeepなというか、裏通りと言うか、昭和な通りに鎮座まします(笑)

焼き物は炭火で、それもオガ炭でなく焼いてくれるのはちょっと驚き。

その代わり、少しお時間かかります(^^)

 

ビールは済ませているので、ワインから入りましょうや。

カベルネソビニョン。銘柄、忘れた(笑)

 

前菜盛り。¥1,000-ぐらい。

うーん、もうちょっと値を上げて、もう少しにぎやかなDishにして欲しいなぁ。

アボガド、ガーリックトースト、生ハム、ピクルス、クリームチーズ。

ピクルス結構美味しかった。

 

前菜に入っていなかったので被っていないというわけでポテサラ。

目の前でチーズ削ってくれるのは良いサービスやねぇ。

 

 

焼き物盛り。

ちょっとしょっぱいなぁ。

チョリソ、ベーコン、つくねみたいなフランクフルト。菜の花。

 

この通りが、深夜食堂の店の前の路地みたいでえぇ雰囲気やねぇ(笑)

反対側には今時、実に珍しい、道に階段あるし(^^)

 

ごっそーさん。