筍食べよう!
そうや、昨夜のあや田で「を、若竹か。」と喜んだが、
高野豆腐(美味しかったけどね)だったんで、
京都は山城まで筍を仕入れに。
まだ早いかと思いつつ。
淀川沿いを走りながら、チャリダー多し。
御幸橋から背割りへ曲がるも車両進入禁止。
桜も背割りのはまだ早いしと長岡京へ。
開店まで時間がありすぎなので、長岡天神さんで、
枝雀の時うどんみたいなうどん啜って、
非常に見つけにくい山田農園にて筍購入。
大阪に戻って、大池橋は大昌でワカメ、木の芽、青森の
マガモがあったので、グリルかコンフィにと。
筍、穂先は刺身と若竹はかの人に任せて、
僕は根元を使って、筍ご飯。
お昼のお刺身で残った鯛とアワビも入れて、炊き込んだ。
筍ってこんなに豊かな香りなんやというぐらい、
家じゅうが筍の香り。
筍、美味。酒は長龍から久保田、千寿に。酒が進みますわぁ。
至極、満足。