正直言うとあまり期待していなかったのだが、
谷九近くの台湾料理の、〇亭がなぁ、コロナの減収のせいなのか、、、。

 

以前は好んで通っていたのだが、先日久しぶりに訪れたら、

これが〇亭の味か?はっきり言って食べるに値しないわ!

接客も問題やし、もう来ることはないわな。

だったので、近辺の中華の店を探しておきたいなと。

 

でまぁ、予約して訪れると、”Closed”の掛札が。

? 予約して受けてもらったよなと思いながらドアを開けるとやっている。

予約のみという訳やね。紛らわしいわ。

 

で、喉も乾いていたので、まずは。

一緒に、続いて紹興酒もと頼んでいたのだが、甕を新たに開けるので

時間がかかるとさ。確かに、あの甕、初めて開けるとき、

これ、どないすんねん?とややこしかったわ。

 

まずは、前菜盛り。

これ、よろしわ。

2時にはくらげ。頭の部分だが、〇亭のふにゃふにゃと違い歯応えあるし、

きちんと味付けがされている。

4時はピータン。香港のヨンキーのほどではないけど、これが旨かった。

お代わりしようかと思ったぐらい。

中央はスモークサーモン。独特の味付けは悪くはない。

7時には蒸し鶏。これも旨い。胸肉ではなく腿を使っているのでばさつきなく

うま味たっぷりや。ねぎ油もしつこくなく上手にあしらっている。

トマト飛ばして10時には驚きのあん肝揚げたん。凄いね、これ。

 

齧った写真で悪いが、こうしないと何か分からんからな。

 

いやぁー期待がどんどん高まるわ。新地のHARAKAWAと同じで、

火口が一つなんでお料理に時間がかかるが、十二分にそれぐらい

我慢します(笑)

ようやく紹興酒到着。

きちんと甕から、それも開けたてなんではっきり他の店のより旨い(^^)

 

 

蒸し点心。海老餃子、小籠包、肉餃子。

うん、美味いねぇ。小籠包は、ジョーズシャンハイニューヨークを筆頭にぬるいし、

押しなべて旨いと感じさせる店が無いが、ここのはいける。

 

焼売用の甘酢ショウガも、店の手切りのショウガ入りだ。

 

ただ、写真は撮っていないが、この後に頼んだ、香港風酢豚は、

はっきりとここまでのお料理と一線を画して美味くなかった。

甘すぎるし、チリソース使っているけどケチャップベースの味付けも、

カタクリ多めのとろみ付けも気に入らない。

何より、豚自体が全部ではないがばさついていた。冷凍ものなんやろうなぁ。

 

最後が残念だったが、全般的にお気に召した。

お見送りまで頂いて寒い中有難うございました。また伺います。