河内合鴨。

大阪の文化の一つ、河内合鴨のツムラが、

緊急事態で飲食店閉鎖だらけで苦境に!との

話を聞いて、

「あの店、つぶしたら大阪の恥や!」

と即座に買いに走らせました。

日曜休み。0900-1700。

予約した方が良いです。

ロースを鍋用で300g、グリル用に半羽分とか。

僕らは鍋用に500g、ロースは1羽分。

で、行ったらおまけくれます。レバーとハツ。無い時はズリ。

以前やったら絶対生で食べる、

嘘偽りない間違いなく朝〆のハツとキモ。

さすがに年取って、カンピロバクター怖いんで、

丁寧に血抜きして、水気拭き取って、

皮剥いてしゃぶしゃぶでごましおで頂きます。

実に旨いです。

身は、ロース鍋用のと、雑身(脂とか=これが美味い)。

出汁は、ツムラのはちょっと濃いので今井の出汁で。

旨いなぁ。

ここの合鴨は本当に旨い。
長浜の千茂登も旨いけど、あそこまで行かんでも十分や。