お付きだしはつぶ貝と魚色々。

若干以前より売れ残りあるんやねぇ。

ご時世、仕方ないけど上手い事処理して炊いてるわ。

泉南のとり貝。ここのはボイルの仕方も上手いから、

それでも美味いんやけど、活けトリやと鼻に抜ける香りが

何とも言えんのよねぇ。

徳島やったかな、天然のヒラマサや。コリコリで

噛みしめたらトロトロや。

ちと早いけどアワビかメバルの煮付けと思てたけど、

ハゲがえぇんやとさ。

鰯、酢〆も上手い事してるわ。

穴子は、淡路か瀬戸内産ばっかりやったけど、

五島のも美味しいなぁ。フワフワや(^^)

もうじき名残りになるわなぁ、天然フグの白子。

丸々で焼いてもろたわ。

酒は、裏鍋島から東洋美人に。

あの人でも、銘柄でこんなに味変わるんやねとさ(笑)。

 

高知の西瓜やのうて、トマト切ってもろた。

アイスプラントも添えて。

2,3個もろて帰るわ言うたらよぉけくれたわ。

まぁ、値段に入ってると思うけど(笑)。

種取って、植えたろ(^^)

 

あぁ、満足満足。