流石のすし富も空席がちらほら。
ご時勢で、すし富独特のお醤油も各自に出すStileで。
お茶も最初から出す。冷めたら差し替えしてくれるけどね。
ガリも各人に小分け。
御造り盛り合わせ。まぜつく、一丁!
今日は赤貝やのうて、子持ちやったわ。
赤貝は後で握ってもらった。
酒は銘柄知らん、熱燗にした。9月9日とちゃうけどね(笑)。
おどりの頭、塩焼きで。
いつも
貝赤。えぇ出汁出て旨いんやけど、入れもんがなぁ、肉が薄いし
小さいからこぼれんばかりやわ。
はげ。冬のすし富でこれ食べへん手はないやろ。
うなぎ、まんぼう一丁。冬のウナギは旨い。
台湾産かもしれんけどな(笑)。
おおきに、ごっそさん。