昨日の鰯屋の件で、特にownerの態度に少々不愉快な思い。
でまぁ、憂さ晴らしにと、相方がswimしんどいとのことで、
定例swim止めて、急きょ高津に予約。
快く引き受けてくれた。
午前中の仕事が押して押して、余裕のはずがちょっと遅れた。
いつものように、泡から。Rotary。
ビールも飲まず急いで来たから、お代わりしたよ。
これは以前にも出てきた泡やね。
いつものごとくカッペリーニ。今日は、カツオとフルーツトマト、
アボガド。
トマトの酸味が鰹の臭みを抑え、引き立ててる。
Antipastoには、
手前から真鯛、インゲン人参乗せ、とこぶし自家製イクラ乗せ、
合鴨の生ハム、軽いステーキ、岸和田のシャコフルーツ添え。
wineは白に代えてもらいます。
mainは何やったかなぁ、珍しくsoup仕立てので、
何かのfoie gras添え(笑)。
ワインは2種類出してもらって呑み比べ。トスカナの2006年vintageのが
香りも味わいも秀逸。
〆のPastaは、タリアッテレじゃなくてタリオリーニだったと思う。
ちょっと幅狭やったから。どっちでもいいけど、
幅広pastaはやっぱりcream系が合うと思うわ。
パルミジャーノたっぷり振りかけてもらって。
パンは香り豊かやったけど食べきれなかった。
最後は、grappa頂きました。良い香り。
美味しいデザート、パンナコッタと栗の渋川煮チョコレート纏
いちじくはきちんと皮を剥いてくれている。
ミアジョイアのcupで、esprreso
御馳走様でした。年末の予定伺って、
最終日に貸し切らせてもらうことにした。
子供たちに、御馳走を味わってもらおう(^^)