いわゆる立ち飲み、角打ちってのが話題になるときがままある。
知人が関西のある地方での角打ちに関する書籍を出版して一冊頂いたが、
ろくに読まずにどこかに消えた。
旨い立ち飲みなら、わざわざ行くこともあろうが、どう見ても
旨いからではなく安いから乃至は家では飲みづらい、家で一人呑むよりは。
ではないかと思う。
または、帰宅途中に一杯か。
なら、さっさと帰って一杯やれば安く美味しいものを食べられるだろうに。
でまぁ、ご近所の布施のひらた。かんと炊きが美味しいから行く。
これが電車に乗ってなら行かんわな、わざわざ。
定番の、すじと厚揚げ。
相方は、馬鈴薯のすじの方が好みだとさ。
くじら、切り立て。まぁね(笑)。
たけのこ。3日以上炊かないとこんなんならへんからあかんわとのこと。
もっと飲んで食べたかったけど、まんちくりんで早々に退散。
ビール大ビン、樽酒飲んで
二人で¥2,300-(笑)。