鶏モモ肉1枚は、皮を剥いで、昨日作った大豆スープでゆっくり加熱。灰汁を取る。

スープはライス用に。

タイ米2合は洗わずに炊飯器に。気持ち少ない目に鶏を煮込んだ豆スープ入れて、カシューナッツ適当に放り込んでお急ぎで炊く。

鶏の皮は、油入れずにカリカリに炒めて、ペーパーの上に上げて油を落とす。

ライスが炊きあがったら、カリカリの皮を入れて混ぜてから蒸らす。

良い香り。

 

 

バサバサにならないよう注意して煮込んだモモ肉はライスとは別に

切って、ライスの横に添える。

今回は、キュウリもトマトも無かったので、仕方なくオニオンスライスを添えた。

 

 

かけダレは、

醤油大3、ナンプラー大1、酢大2、ざらめ小1、鷹の爪一本、ごま油一たらし、

すりごま、冷凍パクチー、ウェイポー、鶏ガラ顆粒よく混ぜて、味見して調整。

 

美味しく出来た(^^)

 

サイドには、ピータンの甘酢ショウガ添え。

福井の厚揚げ焼き。オーブンの後、しょうゆは鹿児島ので焼き味付けた。

 

奈良漬けとキムチ。