あの通りの豆腐屋で、豆乳と絹こし、おから購入。
舌触り優先やから、木綿ではなくて絹で。
水切りして、大きめのさいの目に。湯通しして、再度沸騰したらざるにあける。
お湯に塩は要らない。
脂を入れず弱火で豚ミンチを炒め始めて、にんにく、しょうが、豆板醤、ファオジョア。
良く炒めて、ペーパーにあけて脂を落とす。
大豆スープ150mlぐらい、丸美屋辛口、ニンニク、しょうが、ネギの硬いところ、
豆板醤、韓国一味唐辛子、花椒。
豚ミンチ、投入してほぐしたら豆腐入れて余りつぶさないように煮込む。
火が通ってきたら、味見して、良ければ火を止める。
溶いておいた片栗たらして、再度加熱したうえで、上から柔らかいネギと
白い部分のねぎは白髪にして、温めておいた大皿に。
美味だ(^^)