油を極力使わない、今里焼きそば風。
麺は三谷製麺所の以外考えられない。
牛、または豚肉。キャベツ、玉ねぎ、もやし。ニンニク1かけら、適当量。
だし汁として、今回は中華風に。水180ぐらい、ウェイポー小1、鶏ガラ顆粒も小1、ショウガ小0.5、ニンニク小0.5、鷹の爪1本。味の素少量。
ごま油小0.5でニンニクを炒め、肉、玉ねぎと軽く炒める。玉ねぎはしんなりさせないほうが
良い。
肉に火が通ったら一旦皿にあける。
油は入れずに、キャベツをPanにいれ、中火。4分茹でて湯切りした三谷製麺所の麺を上から乗せ、キャベツを蒸らしにかかる。麺投入後、1dash開けて、だし汁入れる。
強火で炒める。キャベツがしんなりしてはいけない。
よけておいた肉と玉ねぎ投入。1dash炒めて、もやし投入。味の素。
焼きそばソース1回し半、どろソース2しぼり。強火で良くかき混ぜ、もやしがしんなりする前に火からおろす。
この時、だし汁はほぼなくなっているぐらいが良い。