近鉄難波駅構内の通路で呑めるのは、かつては豊祝だけだった。

たまに帰りがけに、もう一杯飲んで帰りたいなぁという時に利用していた。

この日もおっさんが入ってたけど、明らかに以前より少ないような。

 

で、最近の改装でかなりお店のline upが変わっていたので、映画の後は夕食と呑み兼ねて

偵察に行くことに。

途中、とんがらし土井は店構えそのままで店名が変わってた。同じ韓国料理店だが。

ちょっと場所が悪いからなぁ、一度行こうと思ってたけど。

 

で、とにかく地下に潜って四ツ橋方向へ。こっちでも、立ち食い寿司が2件新たに出来てるわ。近鉄構内に入って、まずは立ち食いの寿司屋へ。

新しいから清潔感あるね。

晩酌セットてなもんがあったから、それでも良かったけど、あの人は、お好みでとさ。

で、結論は、有りやねぇと。
文字通りちょっと時間ないけど、ちょっとお寿司つまんでってな時には使えるね。

僕らが店に入った時、元気な賑やかなおばちゃんおったけど、次の店でも、そのおばちゃんが大声で隣のgroupの女の子かおばちゃんらと話ししてて、ワロタワ。

わしらと同じ経路やん(^^)

 

僕らはあまりというか滅多にはしご酒はしないけど、今日はお目当てがもう一軒。

立ち飲みワインの店。

で、この驚愕するような値段。入場券買って入ったら値引きあるとは!

 

 

もちろん、ワンコインセット頼みましたぜ。税込みで¥500-やで。

まず、

 

 

続いて、

 

あても、来ましたぜ。

 

 

隣のgroupのおばちゃんが箸でうどんみたいに食べてたpastaもびっくりのお値段。

ワイン30分呑み放題¥540-ただしパン食べ放題¥390やったかなも必ず注文。

呑み放題セット¥930-て書いたらあかんのかね(笑)。

 

まぁ、

この店もありやねぇ。

 

帰り際、豊祝に寄るという手もあったけど、耐えたわ(笑)。

 

えぇ一日やったわ。ちと疲れたけど。