ま、ちょっと事情でトレーニング出来ないんだが、じっと寝ているわけにもいかない。

でまぁ、まずは、鶏モモ肉を下ごしらえして、タイ米でカオマンガイを仕込んだ。

先日、100円で買って干しておいたシイタケを昨夜から戻しておいて、細かく刻んで戻し汁と共に投入。

 

 

6匹入り128円の鰯は手開きして、塩して拭いて、風通しの良いところに。

 

 

半額になってるけど、色がまだ良かった山椒を自家製のと混ぜて洗って、

3分煮込む

。2,3回洗って冷凍へ。

 

 

走りの八尾の枝豆。9分茹でて、味見して、冷水にさっと通しておいた。

 

そうこうしているうちにカオマンガイが出来上がりましたよ。

結構いけるね、相方の合格点貰いましたよ。珍しくお代わりしてたね。

朝から、宴会やで(笑)。

ワインはビックカメラでまとめ買いしたチリのKuhme¥450。旨いよ(^^)

 

 

お昼は、讃岐うどん食べに行って、満腹のお腹さすりながら、八百屋で買い物。

1パック100円のシイタケは洗って、軸切って、石突き落として、

あの鰯の下に入れて数日干してから、使う。

 

キュウリと水なすは洗って、糠漬けに。茄子の棘が指に刺さったわ。

なかなか新鮮でよろしい(^^)

 

 

夜は、お腹が減らず、枝豆だけでビール。

旨いよ(^^).