最近歯医者づいている。。。
とにかく、その後に楽しみを入れないととてもじゃないが心が持たない。

今回はティンタイフォンを。香港でもS'poreでも、その行列に怖れをなして
入れなかった。

で、やっぱ美味しい。で、めっちゃ持ってくるの早い。ゆっくり食べるつもりが
30分もかからなかった。11時過ぎでは待たなくても良かったが12時前では
既に10人ぐらい並んでいた。
一方同じFloorのHappy congeeには行列はなかった。

小籠包、流石に美味しい。
イメージ 1

半熟ピータンは久しぶりやねぇ。中華街に行ったら売ってるかなぁ。
中華城のは半熟なんかないわ。
Yonkee Restaurant思い出したわ。 かかってるタレは要らんねぇ。。。

イメージ 2


僕としては、青菜の炒めたのにしたかったが、木耳を食べたいといおう相方が
選んだ3種盛り。 まぁまぁやねぇ、まぁまぁ。
イメージ 3

糖質制限には目をつぶって、酸辣湯。
上品な味付けやねぇ。ちょっと上品すぎるかも。

イメージ 4

食後降りていくとこんなのやってた。
ビールはともかく、おつまみが法外に高いぞ!
プラコップでヴァイス飲んで、隣のブースで独ビール大人買い。
店員のお兄さんが籠持ってついてきてくれるので、これ4本これも4本
あれもそれも(笑)で計20本お買い上げ。
こういう本気のビール飲むと日本のビール、悪くはないけど力不足かなぁ。
クラフトビールの店が10月半ばぐらいに開店するそうな。
「アメリカのクラフトも置きます」って念を押されたので、
ヤンキービールとKorean beerは味もそっけもないからキンキンに冷やして
飲むしか芸がないんとちゃう?とか嫌味言ってしまったわ。

イメージ 5


相方は試し飲み3種類。やっぱり味が違うわぁ!って当たり前ですがな。

イメージ 6