今日は新しい筋トレメニューで、今まで「ランには不要」と無視してきた部分のメニューを試そうと楽しみにしていた。
日曜日にちょっと試したところ昨日は強烈な筋肉痛。
そうか、そんなになまっているのか。
ところが、仕事中に重要なマシンが作動しないことが判明。
昨日までは問題なく稼働していたのに。
とにかくsensorを認識しない、認識しないから信号も受け取らない。
いろいろ試すもダメ。
で、仕方なく予備のsystemを作動させて何年かぶりに動かした。
何とか一時しのぎは出来たが、これではなぁ。
メーカーに連絡しても朝に試したことをもう一度やれと言われるだけだろうから、
もう少し本腰入れて探索してみた。
かなり汗流して(エアコン切ってるからなぁ)、結論はPrg内の.inf、.pnfの
更新で復旧した。
Netにつないでいたら自動で更新するのだろうが、切断したままの
Closed LANだからこその問題かもしれない。
Subのmachineもmainのcloneにすれば完全に安心なのだが、
そのためにまた色々とFolderやらPrg眺めるのは吐き気しそうでやんぺ。
あー疲れた。