チーム練習で嵐山までポタリング。
豊里大橋で0900に待ち合わせ。左膝内側上部に痛み。下死点での膝の余りが原因か。
少し早く着いたので、ポジション調整。取りあえずサドルを少しずつ上げては走り、
結局35mmも上げることになった。
帰宅後、カノン号のサドルもこれに合わせて調整した。

関西医大から樟葉を越え、御幸橋手前のgateまで2kmの直線でTTの指令。
瞬間44kmまで出せたが、秒単位で速度は落ちていく。
嶽山の登りに次いでしんどい。横から、TT車のメンバーが続々と抜いていく。
後で聞くと最速47km出していたと。
御幸橋からは快適な桂川CR.
程なく嵐山到着。

観光客も多いのだが、海外からの観光地としては大した所ではないと思うんだけどねぇ。


でまぁ、やや長い休憩の後、お昼をということで上桂の焼き肉食べ放題の店に。
食べ放題は苦手なのだが、若い人たちには魅力的。
僕らはこの写真(4人分)一回で十分なのだが、彼らは4回食べていた。
それもどんぶりのカレーライスとどんぶりのサラダお代わりしながら。。。

帰りは引いていく人が掟破りの速さで引いて、僕は相方捨てて30km以上の維持速度に
懸命に附いていった。
まぁ、適宜の休憩のお陰で大して疲れも残らず楽しいポタだった。
面白いのは関西医大前のチャリダーが群がる自販機が冷却が間に合わず、
ぬるいコーラーやジュースばかり出ているのには笑ってしまった。
そりゃ来るチャリダー、示し合わせたようにそこで買うもんね、冷やす間もなく売れてるわ。(笑)。