副題「疲労度が違う。」
今日、不思議な感覚だった。
前回のタイム、9’40’’は自分としては不満だった。
でも、頑張ればすぐに9’30’’は切れると思っていた。
だが、所属するトライチームのメンバーと話をし、
彼らのスイムの動画を子細に見ていて頭を切り換えた。
「頑張らない。」
今日は、今までと違うフォームでのスイムにした。
タイムは10’40’’と1分遅れになったが、疲れが残っていない。
前回のタイムでは、ハァハァゼィゼィだったが、今日はけろっとしている。
だから、すぐ次のDrillに移れる。
レースでは、このフォームとタイムで臨み、1分の遅れはバイクと
ランで勝負することにする。
制限時間は13’だから、時間切れの心配は無いので、後半勝負に
かけることにしようと思う。
僕は、スイムは苦手というか「嫌い」だった。昨秋まで300mも
泳げるかどうかだったのだ。
本日、練習していて「あれっ?俺、楽しんでる?」(笑)。
lそう、フォームの違いで水を滑っている、抗っている、その違いを
感じて面白がっていた。 不思議な感覚だったわ、僕には。
で、3月はじめからのもう一つの宿題はゴール設定の68kgを切った。
スタートは73.6kgだったんだけどな(笑)。
目標はOlympic Distanceだから疲労度の多寡は大きい課題だな。
今日、不思議な感覚だった。
前回のタイム、9’40’’は自分としては不満だった。
でも、頑張ればすぐに9’30’’は切れると思っていた。
だが、所属するトライチームのメンバーと話をし、
彼らのスイムの動画を子細に見ていて頭を切り換えた。
「頑張らない。」
今日は、今までと違うフォームでのスイムにした。
タイムは10’40’’と1分遅れになったが、疲れが残っていない。
前回のタイムでは、ハァハァゼィゼィだったが、今日はけろっとしている。
だから、すぐ次のDrillに移れる。
レースでは、このフォームとタイムで臨み、1分の遅れはバイクと
ランで勝負することにする。
制限時間は13’だから、時間切れの心配は無いので、後半勝負に
かけることにしようと思う。
僕は、スイムは苦手というか「嫌い」だった。昨秋まで300mも
泳げるかどうかだったのだ。
本日、練習していて「あれっ?俺、楽しんでる?」(笑)。
lそう、フォームの違いで水を滑っている、抗っている、その違いを
感じて面白がっていた。 不思議な感覚だったわ、僕には。
で、3月はじめからのもう一つの宿題はゴール設定の68kgを切った。
スタートは73.6kgだったんだけどな(笑)。
目標はOlympic Distanceだから疲労度の多寡は大きい課題だな。
