レースで海を泳ぐ時は当たり前だが、海底は見えないし、レーンロープもないので
目をつぶって泳いでいるようなものだ。
前を行く者に附いていくにしてもその人が正しいコースをfollowしているとは限らない。
で、前を見るためにヘッドアップしながら泳ぐ練習もしないといけないのだが、
これがまた一段と難しくしんどい。
先が思いやられる心配事だったのだが、目から鱗の助言を得た。
Head upして前を見るときに呼吸をしない。
そうか!
前見ながら呼吸もしていたからのけぞるような泳ぎになってしまい、非常に無駄で抵抗の多い
Formになっていたろう。
呼吸しないのなら目だけ水上に出せば良い。
十数回見ている日本選手権のビデオでは口まで上げているがレベルが違うんだからな。
これなら少しはしんどいのがましのなるかも。
まだスイムの練習は出来ないがしっかり覚えておこう。