結論から言うとハンガーノック寸前だったようだ。

今日は相方と通し稽古。
スイムはwarming upがてらbattleしながら1本。
どうということもない。

で、longを泳ぎ始めた。今日の目標は20本1時間以内。
結果は20本63分。 まだ泳げる余力有り。
鬼春から息継ぎを2:1(2 stroke 1 breath)から4:1にすべきと指摘有り、
そのstyleで1本。
確かにバタバタ感ははるかに少なくなったが酸欠感がなぁ。
次回はこれを課題にしてみよう。
スイム前73.4kg、スイム後72.4kg。(計量直前に排尿した)

更衣室でプチチーズケーキを口に押し込む。

bikeは15km。汗はどっさり。

すぐにrunへ。
傾斜3%で10.5kmで走り始める。
これが予想と違いきつい。いけると思っていたのだが。
ものの5分でflatにしてしまった。その代わり11kmに。

10分ほどで1%の傾斜かけた。楽ではないが何とかいける。
しかしきつい。

正直言うと途中で止まろうかと思ったぐらい。
何とか予定通り30分走って5.3km。
今日は12kmも、もがきの16kmも無理だった。

筋トレは肩周辺を中心に、leg curlとbackを追加。
もうぜぃぜぃだ。
シャツは絞らずとも汗が滴るぐらい濡れている。

帰りの車では強烈に飢えた。
ほんの少しでもrunを長くしていたらハンガーノックで動けなくなっていたかも。

まだまだ課題が多い。前途多難。