昼休みにセットした(苦労したけど)後輪を戻す作業。
前後のブレーキ調整。ディれーら調整。   の真似事。。。

最初はきちんと嵌ってなくて、それに気づかず左右のバランス狂いまくり。
嵌ってたワイヤーが嵌められんとはどういうことや!とかで、
たっぷり1時間以上かかったわ。

こんなん出先やったらえらいことやで。
サドルの下の予備バッグに替えチューブ、レバー3本、携帯用工具
忍ばせたけどこんなんで交換できるやろか。
パッチ一式も入れなあかんな。
確か昔にやった時は失敗したんちゃうかったかな。(●´・ω・`)

前用に使ってた明るいが小さいライトを後方に回して、
後ろは反射板とこの点滅ライトで目立たせる。
前方にはかなり明るいLED点滅のをセットした。
先日領さんとこから夜帰るとき、路駐の車追い越す時の後ろから来る車と、
前から逆送してくる無灯火のママチャリが怖かった。
少しでも対策になればと期待。

明日試走したいけど雨やね。

いじんの嫌いやないけど指先が真っ黒になるのがちとかなん。
爪やら指やら黒いと色々叱られるし。
ゴム手は蒸れるし破れるし、昔で言う砂石鹸?買わんとあかんかな